2014.03.06
今日は年少最後のメロディオンのお稽古をしました。
音楽会・生活発表会などで合奏をしたり
普段のお稽古の成果もあり、成長が見られました(∩´∀`)∩
またお家でも、チャレンジしてね!!
園庭でも元気いっぱい走り回り、存分に楽しみました♪
絵の表紙も続々と仕上がってきました(●´ω`●)
とても可愛らしい作品となりました。
残り少ない期間となった今のクラスのお友だちや先生と
沢山遊んで思い出を作ろうね(*´▽`*)★
2014.03.05
今日は幼稚園で最後の英語のレッスンでした!!みんないつもの元気で、最後のレッスンを楽しく過ごしていましたね!!
㈰~㈪、1月~12月はすっかりおてのもの☆彡英語かるたをしたり、フュー先生と英語で最後のさようならのご挨拶をしました!
ヒュー先生、あいこ先生と毎週楽しく英語レッスンができ、楽しく英語を身につけることが出来ました(^O^)
これからもこの経験を活かしていってほしいと思います★
2014.03.04
今日はぽかぽか良いお天気でしたね!
子ども達も元気いっぱいお外遊び♪
「きょうはあついぃ~!」
なんて言いながらも、みんなで仲良く元気いっぱいでした。
「お腹空いてきた…」
という声にお応えして、お部屋に帰った後はお給食!
お給食もみんなの大好きなミートスパゲッティーだったので
もりもりたくさん食べました★
いよいよ大詰めになってきた製作も
最後まで丁寧に仕上げることが出来るように頑張っています!
年長さんには内緒で、卒園児プレゼントも心を込めて作っていますよ♡
2014.03.03
今日は、ひな祭りでお雛様と記念写真を撮りました。
八段の豪華で綺麗なひな人形を目の前に子ども達も
目をキラキラさせて見ていました(●^o^●)★
給食でも、ちらしずしやひながしがでて大喜び!!!
みんなが毎日健康で楽しく過ごせますように、祈ってます(*´ω`*)
この一年間で描いてきた沢山の絵を閉じる為に『絵の表紙』を作っています。
パーツが多く作るのが大変ですが、一年の総まとめでハサミやのりを
上手に使えるようになったことも見て頂けたらと思います。
持って帰るのをまた楽しみにしていて下さいね(*^▽^*)♪
2014.02.28
今日は年中さんは「造形活動」の日でしたね★
今回はみんなで1枚の模造紙に桜を描きました!
「春になったらお花でいっぱいになるね♪」
「色んな色のピンク可愛い♡」
子ども達もみんなでお話ししながら楽しそうに描いていました。
みんなで描く作品だったので
「この木にもお花咲かしていい?」
お友だちが描いた木にもちょっとお邪魔♪
譲り合いっこもしながらの楽しい造形活動になりました!
1本の絵筆で細い線や太い線も描くことができるようにもなり
4月から比べて本当に表現活動が上手になっています!
2014.02.28
★今週の保育園★
ひよこぐみは、まんだい池公園にお散歩遠足に行きました。
シートの上でおやつを食べてお砂場やすべり台であそびました。
りすぐみは、お部屋遊びがとっても上手になってきました!
お友だちと一緒に同じ遊びを楽しんでいますよ!
また、ひなまつり製作もしましたよ!とっても真剣な表情でのり付けをしていましたよ!
うさぎぐみは、初めて椅子取りゲームに挑戦しました!!
始めはゲームの楽しさが分からなかったお友だちも、回数を重ねるうちに楽しんで参加できるようになりましたよ!
最後まで残ったお友だちは『やったー!』とガッツポーズをしていました!
2014.02.27
今日は年長組、幼稚園での最後の遠足でビックバンに行きました!
ビックバンには4階~8階までのおおきなジャングルジムがありました!!さすが!どんどんと登っていきみんな汗だくで、はーはーー。あっという間に頂上でした!!
最初から怖いと言って泣く子もいました(´・ω・`)勇気を振り絞って、頑張って登り切ることが出来た時は、達成感でいっぱいの表情でした☆
また、みんなでフェイスペインティングをしました!始めは、『何を書こうかなあ?」と悩んでいましたが、だんだんと楽しくなり、みんな最後には誰かわからないくらいの顔になってしまいましたよ(^O^)/
大きな恐竜の体の中を探検したり、昔の遊びであそんだり、みんな思いっきり楽しんで帰りました!
全員でいけなかったのが残念でしたが、卒園まであと少し楽しい思い出たくさん作ろうね☆
2014.02.26
今日は年中組での最後の園外保育!
キッズプラザに行って来ました(^O^)/
着いてすぐに、扇町公園であそびましたよ☆
幼稚園には無い長いすべり台をすべったり網を登っていったり
とっても元気いっぱい遊びました!
キッズプラザの中では
大きなしゃぼん玉に入ったり、世界の楽器を奏でたり、
お買い物をしたり(^^♪
楽しくて楽しくて、とってもいきいき、
笑顔が弾けていました!
行きのバスから楽しみにしていたお弁当も、
おいしくぺろり!いただきました(*^^*)
今日はたくさん、登ったり降りたり走ったり
元気いっぱい動いたので
夜はゆっくり寝て下さいね☆
2014.02.25
今日はれんげ組、たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組は
カワイプールでした!ボタンテストがあり、お顔つけや、
頭つけが出来るようになり、新しいボタンをもらえて、
こどもたちも大喜びでした(^^♪
すずらん組、こすもす組はクレパス遊びで”おはな”の
色塗りをしました!お花の種類のお話をすると
クラスの名前以外にもたくさんお花を知っており
驚きました!こすもす組のお友だちは、紫色と黄色を交互に塗り、
幼稚園に咲いている”パンジー”のお花を表現してくれていました!
カラフルなお花ができ、とても綺麗でした☆
今日もとてもいいお天気だったので園庭遊びにも行きました。
地面に〇を描いて、ケン・ケン・パをしたり
お砂に絵を描いて遊ぶ子もいました!
3月3日はひなまつりでしたね!
保育園のお友だちも、大きなひな人形と一緒に写真を撮りました。
ホールに上がると「うわぁ!!」とビックリしている子もいましたよ♪
そして今日6日はりすぐみさんがアンパンマンバスに乗って
住之江公園に遠足に行きました!!
大好きなアンパンマンバスに乗ることをずっと楽しみにしていた子どもたち。
乗った時には大興奮で、「わぁー!!」「はやーい!」「トラックおるー!」などと、
保育士やお友だちとお話していてとってもうれしそうでした(*^_^*)
公園に着くとみんなでおやつを食べました。
外で食べると気持ちが開放的になり、いつもよりパクパクと食べていましたよ♪
そのあとは遊具でいっぱい遊びました!
ブランコやシーソーやすべり台などでキャーキャー言いながら楽しんでいました。
順番も「1、2、3・・・」と数を数えて待っている姿がとてもかわいかったです!
遠足から帰って来てからも、「アンパンマンバスのったな~!」「たのしかったな~!」
とお話している子がたくさんいました(^^)
子どもたちにとって、とても楽しい思い出になりました☆