2014.05.08
今日は年長さんになって初めての園外保育の日。
大泉緑地に行ってきました!!
公園に着いて遊具が見えた瞬間みんな大興奮!
遊具の中で特に一番人気だったのが大きな滑り台で、自由時間になると一目散に走っていきました!
お弁当を食べる木陰にはまだ枯葉やどんぐりもあり、春の草花だけでなく色々なものに興味を持ってくれていました。おいしそうな手作りお弁当にみんなニコニコ(*´▽`*)
クラス毎ではなくいろんなお友だちと関わる姿が多く見られました。
どろんこになるまで思いっきり遊んだからか、帰りのバスでは爆睡のお友だちも...(^^♪
とっても良いお天気で遠足日和の一日でした(*^^*)
2014.05.07
今日は長い連休明けでしたが、みんなとっても元気に
登園してきてくれたので安心しました(*^_^*)
それぞれお出かけしたことやお家の人と過ごしたことを
楽しそうにお話してくれましたよ♪
そして5月の月1アートをしました!
テーマは「ドーナツがいっぱい」\(^O^)/
マーカーでたくさんの丸を描いておいしそうなドーナツの完成☆
暑くなってきましたが、水分をたくさん摂って
お外でも元気に遊んでいます◎
2014.05.02
★今週の保育園★
今週は4月生まれのお誕生日会とこどもの日の集いがありました。
お誕生日のお友だちはプレゼントをもらってニコニコ笑顔でしたよ!
お祝いの後のお楽しみははらぺこあおむしのペープサートでした。
こどもの日の集いでは、各クラス前に出て作ったこいのぼりの説明と自己紹介をしました。
自分のお名前が呼ばれると元気よく手を挙げてお返事してくれたお友だちもいましたよ。
みんなでこいのぼりの歌を唄いながら、保育士の揺らすこいのぼりを興味深そうに
見上げて楽しみ、その後玄関に飾りました。
子どもたちの成長を見守りながら、元気に泳いでくれています。
ぜひ、お子様と一緒に見て下さいね。
2014.05.02
今日は日差しも強く、とっても良いお天気でしたね!
みんなダンゴ虫に夢中☆
さぁ、5月5日は子どもの日。
かしわ餅、お家の人と仲良く食べて下さいね!
では5月11日は何の日だったかな??
そう、母の日ですね!
「これ、お母さん!!」「みてみて!マカロニ付けた!」
と、みんな丁寧に作っていましたよ☆
2014.05.01
早いもので今日からもう5月ですね(*^^*)
今日は各学年、こいのぼり製作を持って帰っています。
年長では、こいのぼりのカブトを作りました!
年中までのはさみは線の上を切る工程でしたが、年長になったので自分で鉛筆を使って形を書いてはさみで切る工程を増やしました。初めてのことに驚きながらも一生懸命取り組んでくれていました!!
是非、お家で飾ってあげてくださいね(*^_^*)
2014.04.30
今日の年少組はお誕生日会をしました。
4月生まれのお友だちにハッピーバースデーのうたを歌ったりとお友だちをお祝いしました♪
『3匹のこぶた』の紙芝居を先生が読んでいると
みんな集中しながらも、笑ったりと楽しんでいました(*^^*)
お部屋では母の日プレゼントの製作、指スタンプをしました。
「お母さん喜んでくれるかな?」とお話しながら、心を込めて作っていましたよ☆
2014.04.28
今日の年中組は、初めてのファーストシリーズをしました♪
今回は野原にいる動物や虫がテーマで、
「つくし、おばあちゃんの家の近くで見たことあるよ(*^^*)」
「ツバメって何??」
と興味津々の子どもたち。
自分の経験をお話してくれたり、新しいことを知って、
楽しみながら取り組んでいました(^O^)
集中した後は、お外で元気いっぱい遊びました!!
2014.04.25
★今週の保育園★
ひよこぐみは今週お部屋で過ごしたり、天気が良かったので帽子をかぶって
みんなで園庭へ行きました。
砂場で元気よく遊んだり、お花を見たりして園庭を散歩して楽しみましたよ!
りすぐみは、こいのぼり製作でタンポ(割りばしの先にタオルを巻きつけたもの)
に絵の具を付け、スタンプをしました。みんなポンポンと楽しんでいました。
園庭では砂場横のハウスに入って仲良く遊んでいましたよ♪
うさぎぐみは、イチゴの製作をしました。
目や口をクレパスで描いて、指スタンプでツブツブを付けました。
絵の具の感触を楽しんだり、「ポンポン!」と言いながら
たくさんスタンプしていましたよ!
2014.04.25
今日から年長組のプールが始まりました。
プールの先生も新しく変わり、山根先生と岡先生に指導して頂きます!!!
久しぶりのプールでみんなとっても楽しみにしていました☆
お顔を付けるのも、お鼻まで→おでこまで→頭のてっぺんまでーーーーーーーー!!
と少しずつお顔を付けられるように頑張りました!!
ちょっぴりお水が怖いお友だちもいましたが、一年を通して一つでもたくさんボタンがもらえるよう頑張りましょうね(*^^*)
今週年長組はクラスごとに万代池幼稚園にお散歩に行っています!
ポカポカカ暖かい日差しの中、春の植物も見つけたね(●^o^●)
たんぽぽや、すずな、ほとけのざなど春のおとずれも感じられました!らんぽぽのわたげをとばしたり、すずなを鳴らして遊んだり・・・。自然の中で楽しくあそべました☆
また時間を見つけ、このような経験が出来ればと思います!(^^)!
年長さんに続いて、今日は年中組が園外保育に行って来ました!!
とっても広い大泉緑地公園!
大きなすべり台やジャングルジムで元気いっぱい遊んで、
大満足の子どもたちです(*^^*)
木登りをしたり、タンポポを見つけたりと、自然にも
たくさん親しみました(^O^)
体を動かして、待ちに待ったお弁当の時間には、
大きな口を開けて美味しそうに食べていました(*^_^*)
今日はゆっくり休んで、
また月曜日、元気な顔を見せて下さいね(^^♪