2014.06.24
七夕に向けて七夕飾り製作を始めています!(^^)!
今日は、おばけとちょうちん、すいかの飾りを作りました!
年長さんなので、もう自分で型も書いちゃいます!!
おばけは自分でオリジナルのものを考えて作ったり、すいかも丸だけでなく三角や半分など
一人一人違った作品で見ていて楽しい気持ちになりました!
沢山作っていますので楽しみにしていてくださいね(^O^)
2014.06.23
雨も上がり、いいお天気でしたね!
年中組さんは、七夕製作をしました☆
参観日には、織り姫と彦星も作ります。
楽しみにしておいて下さいね(^O^)/
園庭遊びでは元気いっぱいで、
お給食もモリモリ食べていまし☆
2014.06.20
★今週の保育園★
今週の月曜日は避難訓練があり、消防署の方が来てくれました!
本物の消防車に大喜びの子どもたちでした。
そして、ひよこぐみは今週、金色の折り紙を使って七夕の飾り作りをしました!
最初は折り紙を不思議そうに見ていた子どもたちですが、
紙がくしゃくしゃ鳴る音を楽しみながら丸めていましたよ!
りすぐみとうさぎぐみは、クッキングをしました!!
頭にバンダナをつけてフルーチェを作りましたよ。
フルーチェと牛乳を入れて、子どもたちが混ぜました!
ひよこぐみのお友だちも来て保育士と一緒に混ぜましたよ。
出来あがあったフルーチェは午後のおやつにおいしく食べました。
2014.06.20
今日も引き続き七夕製作をしました(*^_^*)
たんぽぽ組、れんげ組、ちゅうりっぷ組はおばけを作りました!
べろ~~んと長い舌を付けて子どもたちも「おばけだぞ~!」と
嬉しそうに見せ合いっこをしていました♪
こすもす組はアイスクリームを作りトッピングとして
タンポに絵の具を付けて楽しみました☆
毎日一生懸命に取り組み、たくさん飾りが増えてきました!
参観日を楽しみにしておいて下さいね(^O^)/
2014.06.19
今日は年長さんクッキングの日!!
朝から「作るの楽しみ~‼‼」と子どもたち(^^)
野菜を洗うことから始まり、皮をむいて、切って...慣れない包丁も慎重に使ってくれていました!
全部切れたら次は炒めます!お肉のいい匂いに「あーお腹空いた~。」という声がちらほら(*^^*)
野菜もいれてお水を入れて煮て...1人1個順番にカレールーを入れて、みんなで「おいしくなーれ♪」と魔法をかけながら混ぜると…♪ おいしいカレーの出来上がりー!!!(^O^)
にんじんを切り抜き、お好みできざみのりやかまぼこレーズンをトッピングすれば、
オリジナルカレーの完成です☆
特別にフルーチェも作りました!
本日カレールーを持って帰ってもらいましたので、是非お家でお子様と一緒に作ってみてください!(^^)!
2014.06.17
今日はカワイ体操と七夕製作で流れ星を作りました。
星型を切ることは難しかったようですが、
切ることができると「お星さま~☆」と喜んでいましたよ♪
こすもす組は明日カワイ体操なのでスイカも作りました!!
お家から持って来てくれた箱の中はみんなが作った飾りで
だんだんいっぱいになってきました(*^^*)
2014.06.16
きょうは避難訓練がありました!!!
みんな先生の話をきちんと聞いて素早く避難することができていました。
消防車も大迫力でしたね(^-^)☆
その後は各クラス七夕製作をしたり、園庭に出て中当てをしたり、ブロックで遊んだり。。。
楽しく過ごしました!!
明日も元気に幼稚園にきてくださいね。
2014.06.13
★今週の保育園★
水曜日に図書館の方が絵本の読み聞かせに来て下さいました。
みんな夢中になってお話を楽しんで聞いていましたよ。
ひよこぐみは大布を使って遊びました。布を子どもたちの頭上で
上下に動かすと、風がビューンと吹いて大喜びの子どもたち。
布をかぶっていないいないばあ!!!もして楽しみました。
りすぐみは園庭でシャボン玉をしました。フワフワ飛んでいくシャボン玉を
まてまて~と追いかけたり、パチンと両手で割って遊びましたよ。
フーッと吹くことに挑戦する姿はとても可愛らしかったです。
また、少しずつお友だちを意識し始めている子どもたちは
仲良く手を繋いで遊んでいる姿も見られるようになりました。
うさぎぐみは6月のカタツムリとアジサイの製作をしました!
「カタツムリさんの背中にお洋服着せてあげよう!」と伝えると、
好きな色の折り紙をカタツムリの殻に思い思いにのりで
ペタペタ貼って楽しんでいました。また、アジサイにもタンポで
綺麗にお花を咲かせてあげていましたよ♪
2014.06.13
今日はプールに入れなかった為、体操をしました!!いつもはプール指導の山根先生に今日は体操を教えていただきました!!
柔軟体操や鉄棒ではしり抜きまわりをしました。最後には神様じゃんけんをしてとっても楽しい時間でした!またみんなだけでもやってみましょうね☆
今日は森山先生にもきていただき絵画指導もありました。テーマは『梅雨』!!
うめ・さくらぐみは‘コンテを使って。ふじぐみは‘雨の日‘を題として行いました。雨でじめじめとしていても、子どもたちにとってはそれも楽しい時期です!可愛い長靴!かっこいい傘!ワクワクしながら描きました!コンテでは黒い画用紙に明かりをともすように絵を描きました!
体を動かしたり絵を描いたり、とても楽しい一日でしたね☆
今日はこすもす組がカワイ体操でした。
サーキット遊びをしたりと、からだをいっぱい動かしました!!
れんげ・たんぽぽ組は絵画でお好み焼きを描きました。
筆を使ってお好み焼きの生地を描き
上から本物のお好み焼きソースの香りがする絵の具でソースを塗りました☆
とっても美味しそうに出来上がりましたよ(*^^*)
ちゅうりっぷ組はスマイルミッションの絵を描きました。
宇宙には「ビロビロ星人がいてる!」や「ロケットで行く~」などをお話しながら
楽しそうに絵を描いていましたよ♪