2020.07.22
今日は内科検診がありました!
病院の先生が来ているといういことで少し
ドキドキしているような様子でしたが
泣かずに参加できていました(^^♪
検診の結果は来週にお渡ししますので
またご確認お願い致します。
その後はカワイ体操や水遊び、室内遊びをして
楽しく過ごしています(^_^)v
2020.07.21
年長組はDVD撮影がありました。
海の絵画を描いたり紙で立体工作を作ったり
廃材を使って水遊びに使えるおもちゃを作ったりと
各クラスで楽しく過ごしました(#^^#)♩♩
うめ組は作ったヨットや船をビニールプールに浮かべたり
水風船をしたりして、水遊びを楽しみました☆彡
来週には他のクラスも水遊びをしようと思っています!(^^)!
晴れて暑い日が続いているので熱中症にも気を付けて
園外ではセミやアリを捕まえて元気に遊んでいる姿が見られました(^^♪
2020.07.20
今日の年中組は各クラスで
月1アート、石鹸作り
水遊びで使うおもちゃを廃材で作りました(^^♪
それぞれ楽しそうに作ったり
夏の絵を考えて描いていましたよ(^^)
とっても暑かったですが、
たくさん水分補給をし
お外に出て体を動かしています☆
2020.07.18
☆未就園児クラス「いちごぐみ」の紹介☆
来年度 万代幼稚園年少組に入園の準備クラスです。
コロナ感染の影響で7月からのスタートとなりました。
最初はお母さんから離れるのが寂しくて、大泣きしていましたが、回を重ねるたび、笑顔で過ごせる日も多くなりました。
今回は『新聞紙あそび』で大盛り上がりの様子です。「ビリビリー」「ふわぁ~」
「わ~い!」雨ばかりで戸外あそびが出来なかった分、お部屋の中でしっかり楽しみました♪みんな笑顔いっぱいでした♡
2020.07.17
今日のさくらぐみは、小麦粉粘土を作りました。
子どもたちが自分で、粉にお水を少しずつ混ぜてこねていきました。
はじめは、「バラバラ~」「手にいっぱいくっつく~」って言いながらこねていたのが、どんどんとまとまってきて、「わー‼ すごい!ねんどみたい!」「おもちみたいな匂いがする~」と言いながら大喜びしていました。
そして、滑らかな生地が出来上がりました。
2020.07.17
今日の年少組は、英語遊びがありました(^_^)v
英語で答えることができたら先生とハイタッチ☆★
少しずつ色の名前も言えるようになってきましたよ♪
それからは、それぞれ部屋で絵を描いたり、ブロックやおままごと
などのびのびと遊んで過ごしました!(^^)!
今日造形用スモックを持ち帰っているクラスもありますので
また洗濯をして月曜日にお持ちください!
宜しくお願いします。
2020.07.17
♡今週のまんだい保育園 ひよこぐみ♡
今週は雨の日が多かったので製作をしたり、片栗粉粘土の感触遊びをして過ごしましたよ。新しい事に戸惑う子どももいましたがすぐに慣れて楽しむことが出来ました(*^-^*)
来週は晴れるかな?楽しい事たくさんして過ごしましょうね。
2020.07.16
今日の年長組は、晴れていたので
園庭で思いっきり体を動かして遊びました(^O^)
セミの抜け殻を集めたり、飛んでいるちょうちょうを追いかけたりと
生き物と触れ合って遊ぶ姿が見られました(^_^)v
芝生に寝転んで気持ちよさそうに風を感じていましたよ♪♪
2020.07.15
雨が続いた後の砂場は、泥んこ遊びが大盛り上がり(^^♪
山を掘ってトンネルもつながりましたよ!
廃材のカップを使って組んだ水を流して遊びました\(^o^)/
トイレットペーパーの芯で射的を作りました(●^o^●)
お客さんとお店屋さんの役割など、子どもだけで話し合いお祭りの屋台のように
大盛り上がりでした(^O^) 的も置き方を変えたり工夫が見られました。
手作りオモチャなので遊んでいると壊れる事もあり、何度も修理して
大事に遊んでいました。 お祭りのお店が増えていくのが楽しみです。
室内でも、友達と協力して作った愛着あるおもちゃで遊んだりと
遊びの発展を楽しんでいます☆
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
>